森の町内会とは

「森の町内会」活動は日常の仕事の中で始められる取り組みやすい環境貢献活動です。

間伐の必要性

国産木材の利用低迷と林業の不振の中で間伐が行き届かず、 森林の機能低下が懸念されています。間伐が行われず、地面まで太陽光 が入らないため、本来の機能が果たせない森林が極めて多いのです。


 

間伐のコスト

間伐材の市価売却に行政の補助金をプラスしても、作業道の開設、 間伐、輸送といったコストの方が上回り、収支が合いません。仮に間伐できたとしても、林地残材(切捨て間伐)が多くなってしまいます。


「森の町内会」の仕組み

「森の町内会」は、企業が環境貢献として 「間伐に寄与する紙」を購入・使用し、間伐費用の不足分を補完する新たな仕組みです。間伐サポーター企業が1kg当たり15円の間伐促進費を付加した「間伐に寄与する紙」を購入して印刷用紙に使うと、間伐促進費の全額が間伐と間伐材の有効利用に充てられます。


 

トレーサビリティと間伐促進費の管理

  • 環境NPOオフィス町内会の管理による トレーサビリティのしっかりとした仕組みですので、環境貢献の信頼性が確保されます。
  • 間伐報告書と間伐材受入報告書・「間伐に寄与する紙」の 販売報告書を基に、事務局から間伐サポーター企業に対して、 間伐と間伐材利用への貢献を証明します。
  • 間伐促進費15円/kgは、事務局の管理により、 全額が森林組合を 通して間伐と間伐材の有効利用に役立ちます。



森の町内会 密着写真レポート

始めやすく継続できる環境貢献

「森の町内会」活動は、どの企業でも使う紙を通して日常の仕事の中で始められる環境貢献であり、寄付ではなく、印刷費用として対応します。 印刷費用全体として見ると、用紙代の割合は20%程度なので、「間伐に寄与する紙」が10%割高でも、2%程度のコストアップで環境貢献が継続できます。

 

社会的な評価

  • 参加企業は「間伐に寄与する紙」を使用した 印刷物にオリジナルのロゴマークを付けて、 環境への貢献をアピールできます。
  • 事務局では、ホームページ上で参加企業の環境貢献 をアピールしています。
  • 「森の町内会」活動は、 すでにメディアを通じて 社会的な評価を得ています。 林野庁長官賞なども受賞しています。


グリーン購入大賞 林野庁長官賞